プリッとした食感と甘めのマヨソースがたまらない、人気中華メニュー「エビマヨ」を、なんと“ちくわ”で再現しちゃいます!
お手頃なちくわを使うことで、節約&時短しながら満足感もしっかりキープ。
見た目も味もまるで本物のエビマヨのような仕上がりで、おつまみやお弁当のおかずにもぴったりなレシピです!
お魚
”ほぼ”エビマヨ
材料(2人前)
- 材料
- 分量
- ちくわ
- 4本
- 片栗粉
- 大さじ1
- (A)マヨネーズ
- 大さじ2
- (A)ケチャップ・牛乳
- 各大さじ1
- (A)砂糖・酢
- 各小さじ1
- (A)しょうゆ
- 小さじ1/2
作り方
- 1
ちくわを縦4等分にして結びます。
- 2
ポリ袋にちくわと片栗粉を入れてまぶします。
- 3
(A)を混ぜ合わせます。
- 4
フライパンにサラダ油適量をひいて中火で熱し、余分な粉を払い落としたちくわを入れて炒めます。
- 5
焼き目がついたら弱火にして(A)を入れて、全体に絡めたら完成です!
ポイント
ちくわを結ぶことによって驚くほどの再現度!本格的なエビマヨ風の味わいが楽しめます!
ふんわり衣と甘酸っぱいソースがクセになる一品で、家計にもやさしいのが嬉しいポイント。
「これがちくわ!?」と驚くこと間違いなしのアイデアレシピ、ぜひおうちで試してみてください♪
作ってみた感想やアレンジアイデアがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね!
1人前あたり
エネルギー:224 kcal
炭水化物:19.3 g
タンパク質:7.5 g
脂質:12.9 g
食塩相当量:1.77 g