塩サバをさっぱり&おしゃれに楽しむ洋風アレンジレシピをご紹介します!
茹でることで余分な脂が落ち、やさしい味わいに仕上がる「茹で塩サバ」。そこにオリーブオイルを効かせることで、まるでレストランの前菜のような一皿に変身します♪
火加減も難しくなく、あっという間に完成するので、魚料理が苦手な方にもおすすめの一品です。
お魚
洋風茹で塩サバ
材料(2人前)
- 材料
- 分量
- 塩サバ
- 2切れ
- 白ワイン(または酒)
- 大さじ3
- ローリエ
- 2〜3枚
- (A)オリーブオイル・しょうゆ
- 各小さじ2
- (A)小ねぎ・ブラックペッパー
- 適量
作り方
- 1
サバが浸かるくらいのお湯を沸かしてサバ、白ワイン、にんにく、ローリエを入れたら弱火で7分ほど茹でます。
- 2
茹でたら軽く水気を切りながらサバを引き上げます。
- 3
お皿に盛り付けて(A)で味をつけたら完成です!
ポイント
しっとりと茹で上がった塩サバに、オリーブオイルの風味が絶妙にマッチして、まさに和×洋のいいとこ取り!
しつこさがなく、食べやすいので、ご飯にもパンにもよく合います。
普段の塩サバに飽きたときや、ちょっと気分を変えたい日のメニューにぴったり!
ヘルシーなのに満足感のあるレシピ、ぜひおうちでも試してみてください♪
一人前あたりの栄養成分表示
エネルギー:339 kcal
炭水化物:4.8 g
タンパク質:23.7 g
脂質:23.6 g
食塩相当量:2.97 g