お酒をスイーツに変身させた、ちょっと大人のゼリーポンチ。
市販のほろよい〈クリームソーダサワー〉をそのまま使って作る、見た目も爽やかなぷるぷるゼリーです。
ソーダの清涼感と、ほんのり香るお酒の風味が相まって、甘すぎずさっぱりとした味わいに。
フルーツを加えればさらに華やかに、おもてなしや自分へのご褒美デザートにもぴったりです。
いつもの「飲む」から「食べる」へ――そんな遊び心のあるアレンジを楽しんでみてください。
おやつ
ほろよいクリームソーダサワーで作るゼリーポンチ
材料(1人分)
- 材料
- 分量
- ほろよい
- 1缶
- 粉寒天
- 2g
- さくらんぼ
- 1個
- 炭酸水
- 適量
作り方
- 1
鍋にほろよい半量と粉寒天を入れ、弱火にかけます。
- 2
粉寒天が溶けきったらごく弱火にし、残りのほろよいを全て入れます。
- 3
軽く混ぜ合わせたらバットに流し入れ、冷蔵庫で固まるまで冷やします。
- 4
固まったらナイフで切って器に盛り、炭酸水とさくらんぼを入れて完成です!
ポイント
大人だけのひんやりデザート、見た目も味も涼しげでクセになる。
このゼリーポンチは、グラスに盛るだけで映えて、パーティーや特別な日の一品としても活躍します。
缶チューハイをそのまま使えるので手軽さも抜群。お酒が苦手な方は炭酸飲料に変えてもOKです。
※アルコールをしっかり残したい場合は、加熱時に強火にかけすぎないよう注意してください。
フルーツ缶やアイスを加えても楽しいし、クリームソーダ以外の味も美味しかったなどがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね。
食後や夜のリラックスタイムにぴったりな、ちょっと背伸びしたゼリースイーツです。
1人分あたりの栄養成分(目安)
エネルギー:177 kcal
炭水化物:27.1 g
糖質:27.1 g
たんぱく質:0.0 g
脂質:0.0 g
食塩相当量:0.02 g