じゃがいももち

⚫︎材料(2人前)⚫︎

じゃがいも 3個
切り餅 2個
ーーーーーーーーーーーーー
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1
ーーーーーーーーーーーーー(A)

★作り方★

①じゃがいもは皮をむいて四等分にします。切り餅は四等分にします。
②耐熱容器にじゃがいもを入れ、その上に切り餅を乗せて600Wで6分加熱します。
③(A)を混ぜ合わせておきます。
④じゃがいもに火が通っていたら、マッシャーでじゃがいもを潰して、ヘラで餅とじゃがいもをひとまとめにします。
⑤サラダ油を多めにひいて、中火で熱したフライパンで生地を焼きます。このとき生地を薄く広げます。
⑥生地のまわりが茶色くなったら裏返し、同様に焼いて生地を取り出します。
⑦同じフライパンで(A)を熱して水分を軽く飛ばし、じゃがいももちに塗り広げて完成です!

◆ポイント◆

じゃがいもと餅が熱いうちにひとまとめにすることがポイントです!

↓↓↓詳細はYouTubeで動画をご覧ください!!↓↓↓

似ている料理

コメント

この記事へのコメントはありません。

おうちごはんせいさくぶは
ちゃちゃっと作れる簡単なものから
すこし手の込んだ豪華な料理まで
様々なジャンルのレシピを用意して
みなさんの毎日の料理をラクにします
すべてのレシピに動画がついていて
工程もわかりやすいですよ♪