パン

ツナコーンロールパン

パンと卵を一緒に焼いて巻くだけで、満足感たっぷりの一品に。
ツナ・コーン・マヨネーズにチーズを合わせた鉄板の具材を包めば、どこか懐かしくてホッとする味わいに仕上がります。
フライパンで作れて、見た目もくるんと可愛い!切ってお弁当に入れてもいいですね。
パンと卵がいっぺんに食べられるので、満足感も◎!朝の時短メニューにもおすすめです。
見た目に驚かされますが、ちょっと気分が上がるロールパンです。

作り方

1

食パンを6等分に切ります。

2

卵をボウルに割り入れてよく溶き、塩で味をつけます。

3

フライパンにバターを入れて弱めの中火で熱し、パン同士に隙間を作りながら並べます。

4

隙間に卵を流し入れて、卵に火が通るまで待ちます。

5

パンをひっくり返して(A)の具材を乗せたら、両端を折り入れて、手前に向かって巻いていきます。

6

最後にケチャップと乾燥パセリをトッピングして完成です!

材料(1人分)

材料
分量
食パン(8枚切り)
1枚
1個
少々
バター
5g
(A)シュレッドチーズ
20g(適量)
(A)ツナ
大さじ1(適量)
(A)コーン
大さじ2(適量)
(A)マヨネーズ
大さじ1(適量)
ケチャップ
大さじ1(適量)
乾燥パセリ
適量

ポイント

くるっと巻いて、パクッと食べる。忙しい朝にも、お弁当にもぴったりのロールパン。
ツナやコーンのやさしい味わいと、ふんわり卵の食感が絶妙で、冷めても美味しく仕上がります。
うまく巻くコツは、8枚切りの食パンを使うことです。
巻き方がちょっと難しそう…という方は、YouTubeで実際の動きをチェックしてみてくださいね!
「うちはこんな具材で作ってるよ」など、アレンジのアイデアもコメントで教えてもらえると嬉しいです。
太巻きみたいでかわいくて満足感のある一品ですよ♪