お魚

マヨ照り焼きサバ

忙しい日でもパパッと作れる「マヨネーズを使ったサバの照り焼き」です!
照り焼きといえば甘辛い醤油ベースの味付けが定番ですが、今回はマヨネーズをプラスしてコクとまろやかさをアップ! サバの旨味を引き立てながら、ふっくらジューシーに仕上がります。
フライパンひとつで簡単に作れるので、魚料理が苦手な方や料理初心者の方にもおすすめ!
いつもの照り焼きとはひと味違う、まろやかでコク深い味わいをぜひ試してみてください♪

材料(2人前)

材料
分量
さば
2切れ
玉ねぎ
1個
小麦粉
適量
(A)しょうゆ
大さじ3
(A)マヨネーズ
大さじ1.5
(A)砂糖・酒・みりん
各大さじ1

作り方

1

玉ねぎを薄切りにします。

2

キッチンペーパーを使ってサバの水気を拭き取り、両面に小麦粉をまぶします。

3

(A)を合わせておきます。

4

フライパンにサラダ油を適量ひき、弱火でサバの皮の面から焼きます。

5

焼き色がついたらひっくり返してもう片面も焼きます。同時に玉ねぎを入れて空いたスペースで玉ねぎに火を通します。

6

サバが焼けて玉ねぎがしんなりしたところで(A)のタレを入れ、全体に絡めながら水気を飛ばして完成です!

ポイント

玉ねぎをくたくたに仕上げたい場合は、先に玉ねぎから炒めてください!

一人前あたりの栄養価

エネルギー:366 kcal
炭水化物:20.3 g
タンパク質:23.9 g
脂質:18.9 g
食塩相当量:4.7 g

マヨネーズを使うことで、サバがしっとり柔らかく、コクのある味わいに仕上がります!
甘辛いタレがよく絡み、ご飯がどんどん進む美味しさです。サバの臭みも抑えられるので、魚料理が苦手な方やお子様にもぴったりですよ♪
忙しい日でも手軽に作れるこのレシピ、ぜひおうちの定番メニューに加えてみてください!
作ってみた感想やアレンジアイデアがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね♪