出汁パックで旨みたっぷり、風味豊かな浅漬けがあっという間に。
スライスしたきゅうりに、しょうがチューブ・ごま油・唐辛子を合わせるだけで、ピリッと香ばしい味わいに仕上がります。
隠し味の出汁パックが全体をまとめてくれて、つい箸が止まらないやみつき副菜に。
火を使わずに作れるから、あと一品ほしいときや、さっぱりした口直しにもぴったりです。
冷蔵庫でしっかり冷やしておけば、暑い日にも嬉しい、箸休めとして活躍してくれる一皿です。
野菜
出汁パックで作るきゅうりの浅漬け
材料(2人分)
- 材料
- 分量
- きゅうり
- 2本
- (A)出汁パック
- 1包
- (A)しょうがチューブ
- 5cm
- (A)唐辛子
- 1本※お好みで加減してください
- ごま油
- 小さじ2〜大さじ1
- ごま
- 適量
作り方
- 1
きゅうりの両端を切り落として縦半分に切り、1cm幅の輪切りにします。
- 2
ジップロックにきゅうりを入れたら(A)を入れて揉み込み、冷蔵庫に1時間ほど置きます。
- 3
水分を適度に捨てたらボウルに移し、ごま油をまわしかけて混ぜます。
- 4
食べる直前にごまをふりかけたら完成です!
ポイント
旨みと香りがぎゅっと詰まった、簡単浅漬け。
ごま油のコクにしょうがの香り、唐辛子のピリ辛がアクセントになって、シンプルなのにしっかり満足感あり!
出汁パックを使うことで味が決まりやすく、少し時間を置くことで、より全体がなじんで美味しくなります。
冷蔵庫で冷やしておけば、暑い日にもぴったりの一皿に。
「うちはこんな具材も入れてるよ!」というアレンジがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね♪
夕飯のあと一品や、常備菜としても活躍してくれる浅漬けです。
1人分あたりの栄養成分(目安)
エネルギー:76 kcal
炭水化物:3.6 g
糖質:2.7 g
たんぱく質:1.2 g
脂質:6.4 g
食塩相当量:0.01 g